kojiめもりある

トイプードルのこじろーと飼い主が日々を綴るブログです

CBDレビュー

あっっと言う間に
4月になりました。

暖かくなりましたね、
桜も満開です。

そういえばこの前、夫の姉一家(4人と1匹)が遊びに来た時に、2月の電気代が8万円超えと言っていて
驚愕。

食費より高ーい。。。


太陽光パネルはもうあるので、蓄電池の導入を考えるみたいです。





さぁて、前回のブログにCBDを試してみますという事を書いて、3週間ほど使用してみた感想です。

舌下に垂らすタイプのものや、グミやチョコなどもあるのですが

ベイプを嗜むので機器がもともとある事から、1番吸収率が良いというのでリキッドを吸ってみました。


高いので、高濃度配合のものをノーマルリキッドに混ぜてケチケチ吸います(笑)

どのくらいの量で効果が出るとか、個人差あるみたいなので

それなら少量でも毎日続ける方が良いかなと思いましてね。


不眠に対する効果は

体感でしかありませんが

使用したその日に効果あった気がします!

夜、布団に入ると体が重くなり(それまでの疲れがどっと来た感じ?)
自然に深く眠っているのが分かりました。


途中で起こされるのは変わらないのですが、短い睡眠時間でも深く寝れているからか

起きた時の不快感がありませんでした。

不眠に対しては体感でしかないのですが、
その後の月のもの、
毎回頭痛やら下腹部痛やらあるのですが
(出産すると軽くなるとか聞いたけどな…そんな事なかった)

なんと、そういった不快な症状が一切出ず。

びっくり〜しましたね。

産後は頭痛薬、1週間に一回くらいのペースで使用してたのに

CBDを使い出してから一回も飲んでません。

薬いらずじゃないのー

症状が重い人ほど劇的な効果があるんじゃないかなと思いました。



ちなみに肌にも良いと聞くので、クリームとバームも試し中です。


もう少しお手頃価格で入手できれば良いのですが、材料的に日本では規制が厳しくまだまだ難しそうですね。

以上、レビューでした。

秘密兵器となるか?

暖かい日が続いておりますね!
桜の開花も例年より早いとか。

今週末は花見日和か!?と思いましたが

夫、仕事で当直でいないではないかーーー

何とタイミングの悪い。


暖かいのでコジローもいつもより外に出たがります。


さてさて、

前々から気になっていたもののひとつに

CBDがあったのですが

今回、注文してみました!

もちろん国産。


数ヶ月に及ぶ細切れ睡眠により、何だか寝れなくなってしまいましてね…
寝ても2時間ぐらいごとに一回起きる癖がついてしまった。

自律神経をやられてしまったのかな?と思いまして。

かといって病院行って睡眠薬とかもらいたくないし。
(赤ちゃんいるから泣いた時起きれなかったらマズイ)


ワンコも赤ちゃんも可愛いのでストレスってわけではないと思うのですが、

ずっと
まとまった睡眠が取れないと体が保たないと思い、試しに購入してみた次第です。

さてさて、CBDリキッド

どんな感じなのか、届いて試してみたら
また感想を投稿しますね。

週一coop宅配でやりくり

もやし48円!!
何もかもが値上がりしまくってますねぇ…


我が家は
赤ちゃんが産まれる1、2ヶ月前くらいから基本的な買い物をcoop宅配にしました。


最初は1週間に一回だけの買い物で献立とか難しいなと思ってましたが!

慣れるもので

今ではやりくりできるようになりまして。


ちなみに作り置きなどはあまりしておりません。

野菜も専用の保存袋いれておけば、ずいぶん日持ちするのですね。

食品は大体1週間に4〜5千円程度に収まっております。
(日用品やお米などが加わると変わりますが)


うーん。スーパーに2、3日おきに行ってた時より安く収まる。

結局お菓子とか予定にないもの買ってたりしてたんですよね。
(お店にいくと、つい、ね)

なければ無いで、全然事足りるのです。

食品とか諸々値上がりはしてますが
ある程度はやりくりでどうにかなるものかなぁと思いました。
限度はありますが。


我が家のチビ達は今日も元気です。

未知との遭遇

衣笠山公園へ

今日は風強めで曇っていましたが、暖かったので衣笠山公園へお散歩に行きました。

こちらの公園は春になると桜が綺麗なのです!


上り坂下り坂が激しいのですが

ベビーカーで頑張りました。
(良い筋トレですわ…)

暖かかったので、コジローもウキウキと軽快な足取り。

ハイキングコースがあり、行って帰ってくるのに1時間30分くらいかかるので

ワンコのお散歩にもちょうど良い。

蛍の里というスポットや
ちょっとしたアスレチックなどもあるので、赤ちゃんがもう少し大きくなったら楽しそうです。

都会も近く、こうした自然豊かな田舎な場所もあるところで子育てできるのは

すごく
ありがたいなと改めて感じます。

犬にも子供にも優しい。

桜の季節にまた行きたいと思います。

今年1買って良かったもの

タイトル通り
今年始まったばかりですが、買って良かったものNo.1を紹介します。


ズバリ…

それは…


ロボット掃除機!!!


何で今まで導入しなかったのか。

悔やまれるくらい、自分の時間を産み出してくれました。

ルンバとかブラーバとか
お高いものばかりかと思いきや、

今は色んなメーカーから出てて一万円台で買える物も。

いえね、一人暮らしワンルームとかなら正直いらないと思いますが

戸建てで赤ちゃんいるってなると必需品といっても過言ではない。

毎日掃除機かけるってなると下の階だけで30分くらい時間と労力持っていかれますからね。


赤ちゃんの後追いでトイレにも行けない問題も解決!ママより掃除機追いかけます…


コジローは掃除機が近づいてくるたびにビクビクしますが。


食器は食洗機、洗濯は乾燥まで。買い物は宅配。
使えるものはフル活用してワンコと赤ちゃんと自分の為に時間を作り出すのです。

今の時代はフルワンオペも当たり前ですからね、ママが壊れてしまわないように…


最近は空いた時間で
赤ちゃんとワンコ見ながら
ちょこちょこ英単語の勉強しております笑

コジロー4歳

お久しぶりです。
どうにか生きております、少し余裕が出始めてきたのでブログUP。

前回のブログが10月で止まってる…

もうクリスマスもお正月も過ぎてしまいましたね💧

遅ればせながら、2023年
宜しくお願い致します❗️

そしてそして、コジローもこの前無事4歳の誕生日を迎えまして

もうそんな年月が経ったのかと

感慨深くございます😭


今の家を購入したと共にやってきたコジロー。
沢山の癒しと幸せと赤ちゃんを連れてきたコジローです。

これからも宜しく、健康に長生きしてね。
大好きよ😍
たくさんたくさん思い出も作ろう〜


と言いつつ

コジローの誕生日を当日3日前まで忘れていた飼い主でした!!!

お米が大好きなので
当日はおにぎりを握ってケーキ代わりに。。

気が付いたら秋❗️❗️

とんでもない期間、ブログをお休みしておりました…

そのまま消えるかと思われたでしょう、
自分も少し迷っていました💧

このブログを一旦終了して、余裕ができた頃に別に無料ブログをスタートしようかしらとか考えてましたが

とりあえずあと一年続けてみようかと思います。
また期間が空いてしまうかもしれないけど💦


お休みしていた間何かあったというわけではなく
今だ睡眠が細切れなので常に眠いという😅

コジローも元気で、赤ちゃんも髄膜炎以降は風邪をひくこともなく元気です❗️


3ヶ月頃?後頭部がハゲに↓↓
今現在はちゃんと髪生えてきました😂



動きがシンクロしているワンと赤


赤ん坊は5ヶ月になりました。
この頃になると声を出して笑ったり
何か喋っていたりして一層可愛らしさが✨

夜中のミルクも一回起きるだけに。
まあコジローが合間にトイレやら朝ご飯やらで起こしてくるのですがね!

ウンチも1日一回、もしくは2日に一回で激減!
離乳食は少しずつ開始してます。

新生児期から2〜3ヶ月までの事を考えると確実に楽になっている筈ですが、出産からの溜まった疲れが一気に出てきたのか、細切れ睡眠のせいか気怠い毎日です。

それではまた、気力体力がある時に更新致したいと思います〜!